- 入社式・表彰式・懇親会の企業イベントプロデュース|イベモン
- > サービス
- > オンラインイベント
Service
サービス


オンラインイベント
オフライン(対面)イベントとオンラインイベントの
双方の良さを取り入れたイベントプロデュース
オンラインイベントは、通信技術の発達で以前に比べ安価に実施可能となり、活発に実施されるようになりました。2020年4月の新卒入社式に多くの企業が取り入れたことは、オンラインイベントが一般化してきた事例と言えます。また、リモートワークが活発になる中、総会やキックオフもオンラインで実施されるようになってきました。オンラインイベントは、イベントの特性によって実施形式を選択することがポイントとなり、またオフラインイベント(対面形式)と組み合わせて実施することでこれまでにない成果を生み出すことが可能です。
期待できる効果
- 経営者が直接オンラインで情報発信することで温度感の共有が可能
- 複数拠点のスタッフに交通費をかけることなく情報発信が可能
- 移動の手間がない分日程調整しやすい
- 遠隔で業務を行うスタッフへのエンゲージメント向上
- オフラインイベント(対面形式)と組み合わせ一体感の醸成
Consultation
よくあるご相談
-
オンラインでイベントを有効活用して事業推進に役立てたい
-
会社の拠点数と社員数が多いが、全社方針を経営者から直接伝える頻度を上げたい
-
リモートで働くスタッフのモチベーションや仲間意識を高めたい
-
休日や勤務時間に違いのあるスタッフに一斉に情報発信したい
-
全社員を1か所に集めるとコストが莫大なのでオンラインイベントで全社の一体感を醸成したい
Features
イベモン5つの特徴
他のイベント運営会社にはない
独自のアプローチ
オンラインイベントに関するご相談の内容は多岐に渡ります。明確な目的をお持ちの企業様もいらっしゃれば、効果が出るように抜本的に見直すため、企画から実施までまとめて相談したい企業様など、様々です。イベモンでは、これまで45,000件超のイベントを手掛けてきた実績と独自のノウハウでイベント全体をプロデュースするため、あらゆるご要望への対応が可能です。
-
01
オンラインイベント実施の負荷を最小化し、事業推進に活用
イベントの運営を一括でお任せいただくことで、段取りや準備に時間のかかるオンラインイベントを手軽に開催することができ、ゲームコンテンツを戦略的に活用することで双方向のコミュニケーションを実現します。これまで敷居の高かったオンラインイベントの負荷を最小にして実施できる為、常に遠隔で業務を行う社員のエンゲージメント向上やスピード感のあるナレッジの共有が可能です。
-
02
イベント専用アプリを活用し効果を最大化する運営が可能
オンラインイベントでも、参加者の満足度を高める企画でオフラインイベント(対面形式)では実現できない効果を提供します。また、イベント専用アプリを活用することで、ただの「視聴者」ではなく「参加者」としてイベントに参加する姿勢を作ることでイベントの効果を最大化させることが特徴です。オンラインイベントのメリットデメリットを把握したうえで目的達成のために一番いい方法の提案が可能です。
-
03
ハイブリッドイベントの高いイベント効果
ハイブリッドイベントは、オフライン(対面形式)とオンラインを用途に応じて組み合わせ実施することで、より大きな効果を期待できます。社員総会やキックオフ、新商品の発表会など様々なケースで有効な開催方法として活用可能です。具体的には、実際のイベント会場に加え、映像コンテンツ配信やライブ配信を併用するイベントで参加者のコミュニケーション機会が増え、イベントの効果を最大限引き出すことが可能です。
-
04
イベント後も活用できる映像コンテンツ
事前に作成した「経営者自ら経営方針を語る映像」、「ビジョンムービー」などをオンラインイベントで効果的に配信することはもちろんですが、イベント終了後に参加者がアクセスできる自社のイントラネットなどで映像コンテンツを公開することで、従業員や関係者がいつでも見たい時に見れるようにすることでイベントの効果が更に倍増します。イベントで活用する映像は2次利用も想定し制作することが重要です。
-
05
ハイクオリティな映像で参加者のモチベーション向上を実現
イベントで動画・映像を活用する場合に最も考慮すべきは、参加者のモチベーションを上げられるレベルで制作をすることが重要です。パワーポイントなどでのプレゼン資料はイベントでは不可欠ですが、情報が最も伝わりやすいのがビジュアルであるのは言うまでもありません。イメージ映像とメッセージ動画のクオリティを高めることで、参加者のエンゲージメントを高めることが可能です。
Customers
イベモンのお客様の特徴
- 会社からのメッセージが浸透し、具体的なアクションに繋がるきっかけにしたい
- 長い付き合いのイベントプロデュース会社の提案がマンネリ化してきたので、新しい提案がほしい
- 社内を活性化させるために、イベントの効果を最大化する仕掛けをしたい
- 映像コンテンツにこだわり、会社としての「しっかり感」、「スゴイ感」を演出したい
- 参加者の一体感を醸成するための新しい仕掛けを取り入れたい
Package
料金プラン
イベモンでは6つのパッケージプランをご用意しています。
料金プランの詳細をみる