- 入社式・表彰式・懇親会の企業イベントプロデュース|イベモン
- > 事例
- > 株式会社NTTデータニューソン様 オンライン懇親会
Case
事例

Case
事例
オンライン
株式会社NTTデータニューソン様 オンライン懇親会
株式会社NTTデータニューソン
- 業態
- システム開発・情報処理
- 参加対象者
- 新入社員
- 参加人数
- 約20名
イベント実施の背景・目的

新卒同士の交流を深めたい
新入社員に企業理念・方針などを伝える配信の場はありましたが、コロナ禍も影響し一方通行で、懇親の場を提供できておらず、同期同士の交流がない状態とお悩みでいらっしゃいました。 社員からは交流の場を提供してほしいと声があり、実施しようにも「うまく運営できず、中途半場になるのではないか」と懸念され、プロの力を借りたいと、弊社へお問い合わせをいただきました。
イベント提案のポイント

コンテンツで交流のきっかけをつかむ
「横の繋がり」「団結感」を作りたいといったお声をいただき、今回は全社員ではなく、新卒社員のみで実施することとなりました。 そこでしっかりと交流が深められるよう、コンテンツは「歓談」「団体戦クイズゲーム」「キャッチコピーコンテスト」という交流をメインとしたコンテンツをご提案させていただきました。
イベント提案のポイント
コンテンツで交流のきっかけをつかむ
「横の繋がり」「団結感」を作りたいといったお声をいただき、今回は全社員ではなく、新卒社員のみで実施することとなりました。 そこでしっかりと交流が深められるよう、コンテンツは「歓談」「団体戦クイズゲーム」「キャッチコピーコンテスト」という交流をメインとしたコンテンツをご提案させていただきました。

イベントの具体的な実施内容
オンライン懇親会
- 歓談
- 自己紹介をしていただき、お互いを知っていただく時間を設ける。
- 団体戦クイズゲーム
- 15問の4択クイズを実施。グループで答えを導き出しながら親睦を深めていく。
- キャッチコピーコンテスト
- 「入社して感じたニューソンの魅力~新卒採用ではココを訴求しないともったいない~」をテーマにグループディスカッションを行う。
イベント実施後の変化や効果
- 社員同士の交流きっかけがたくさんできた
- 新卒社員と役員との雑談も可能になった
- 自然な雰囲気を感じ取れる場となった
- 自然と二次会をしている方がいた
イベモン担当者の感想

新入社員同士のコミュニケーションの醸成
限られた時間の中で、新入社員同士でいかにコミュニケーションを取るか、ということがポイントでした。ただ、歓談時間を取るだけでなく、コンテンツをきっかけにすることで、スムーズなコミュニケーションができたのではないかと思います。参加者様より「普段、関わりのない方と交流ができた」というお声もいただき、目的達成に貢献できたのではないかと思います。オンラインならではの特性を活かしつつ、これからも皆様にごまんぞくいただけるイベントをプロデュースしてまいります。