Column
コラム

あのスタバも大成功!インナーブランディングの基本と手法について

インナーブランディングとは、従業員に対する啓蒙活動。
従業員の意識改革は強い会社づくりに不可欠で、会社ごとに手法を工夫してインナーブランディング活動をしています。

「どんなことをしたらいいの?」という方に向けて、インナーブランディングの基本的な流れと、社内イベントのプロ「イベモン」がお手伝いできる手法をご紹介します。

インナーブランディングの基本情報

インナーブランディングとアウターブランディングの違い

インナーブランディングとは、インナー(内側)に向けたブランドづくりという意味です。
行動指針や経営理念、ビジョンなどを共有する、「意識改革」という意味合いがあります。
逆に、顧客に向けた対外的なブランディングは「アウターブランディング」といわれています。

あの「スターバックス」が広告なしで流行った理由

いまや誰もが知っている「スターバックスコーヒー」も、独自の手法で大成功した企業の一例です。
スタバといえば、「スタッフの接客レベルの高さ」が高く評価されていますよね。
接客マニュアルは存在せず行動方針の理解を深める手法で、スタッフ一人ひとりが質の高い接客を身につけています。

その結果、お金のかかるCM広告を出さずとも、今や国内の出店数は1300店を超える超人気ブランドとなっています。

インナーブランディングでおすすめの手法について

インナーブランディングで役に立つツール

「社内向けの企画なんて、何からはじめたらいいかわからない」という方も多いかもしれません。
インナーブランディングは、従業員満足度の向上も目的の1つです。
そのため、役に立つツールの1つとして、まずは「アンケート」があります。本音を聞くために、匿名性にするのもいいでしょう。
従業員が抱く今の会社に対する意識調査を行ってから、何が足りないかを探と効率がいいですよ。

上司や社長からの説明だけでは浸透しない

「わが社の経営理念は…」「将来のビジョンは…」と、上役から一方的に聞かされるだけでは従業員も理解しにくいでしょう。
会社の持つ理念やビジョンを、どんな手法で従業員に浸透させるかがカギとなります。

インナーブランディングのポイントについて

インナーブランディングは長期戦である

冒頭でもご紹介したように、インナーブランディングは意識改革ともいえます。
そのため1度や2度の座学で完了するものではなく、長い目で見る必要があります。

ワークショップで「社内イベント化」してみませんか?

インナーブランディングの一般的な手法として、以下のような流れがあります。

①アンケートで社員の意識調査を行う

②アンケート結果をふまえて手法を検討
(従業員向けWebサイトやハンドブック、ポスター制作など)

③ワークショップを開催し、従業員どうして理解を深める

注目したいのは②の手法検討と③のワークショップです。

せっかくインナーブランディング活動をスタートするのなら、「座学だけ」なんてもったいない!一度、イベント形式で開催してみませんか?
まずは顧客ではなく従業員が感動するようなイベントを開催することで、インナーブランディング効果をぐっと高めます。
そうすれば、従業員のブランド意識も大きく変わるのではないでしょうか。

社内イベントならイベモンにお任せ!

「従業員を感動させる方法なんてわからない」、そんなときはイベモンに頼ってください!
イベモンは、結婚式プロデュースの「スマ婚」、結婚式2次会幹事代行サービス「2次会くん」を手掛ける株式会社メイションが運営しています。

そのため、従業員を感動させる映像づくりやイベントの企画、運営まで丸ごと代行可能です。
気になる方は、ぜひイベモンまでお問合せください。

■お電話でのお問合せは下記にございます電話番号までご連絡ください。

株式会社メイション イベモン事業部 03-5759-6922