忘年会や懇親会など社内イベントを盛り上げるための一つに「音楽」があります。
楽しい雰囲気にしたいならポップに、しっとりと落ち着かせたいときはムーディーな音楽を流すだけで雰囲気が一変!
今回は忘年会・懇親会など社内イベントでゲーム・イベントの盛り上げに役立つ音楽をご紹介いたします!
ゲーム中に流すといい音楽
1:Francfranc presents Dancing Around The Globe
インテリア雑貨などを販売する「Francfranc」の店内で流れるBGMです。
ポップながらおしゃれな雰囲気を演出する音楽は、年齢問わず馴染む音楽ですね。
女性が多い職場では、このような音楽が好まれます。
2:Beautiful World
こちらもおしゃれですね。
ただ単にビンゴゲームを行ったとしても、音楽がオシャレなだけでちょっといい雰囲気になります。
3:Virtual Insanity
このテンポの曲は、「何か考えてもらう系のゲーム」を行うときにいいですね。
落ち着きすぎず、ポップすぎないこれくらいの曲ではじっくり考えることができます。
ポイント:ゲーム中は”テンポ早め”の曲に設定しよう
音楽のテンポは、その場の雰囲気のテンポになります。
ゆったりとした曲を流せば、みんながゆったりのんびりと過ごし、アップテンポの曲を流せば参加者の雰囲気も急ぎ気味になります。
ゲーム中にまったり、ゆっくりしたテンポになると、間延びをしてしまい、参加者が飽きてしまう原因になります。
テンポよく軽快にゲームを進めることで、スムーズ且つ飽きのないゲーム進行をすることができますよ!
用意をしておくと、いざというときに便利な曲
1:Dirty Work
2:恋
この2曲は、もはや知らない人はいないでしょう。
酔った勢いから、ものまねをし始めたり、踊ったりし始めたとき、この音楽を流せば会場が盛り上がることは間違いありません。
3:ダンシング・ヒーロー
最高潮の流行りを見せているのが「バブリーダンス」。その中で使われている曲ですね。
このような今流行りのもので使われている音楽は用意をしておくと、とても使えます。
4:Happy Birthday
5:HAPPY HAPPY BIRTHDAY
幹事が把握しきれていないところで、実は誕生日の人がいたりすることも!
そんなときに、この曲を流してケーキを用意してあげるだけで喜ばれるものです。
社員全員からの「お誕生日おめでとう!」はなかなかもらえるものではありません。
サプライズや締めの挨拶で使うといい音楽
1:DEPARTURE
ドラマ「GOODLUCK!!」の主題曲です。航空会社をテーマにしたドラマだけに、これから飛び立とうとする躍動的な曲です。
忘年会の最後を締めくくる社長や代表からの挨拶時に流すと、来年への展望につながる印象を与えることができるかもしれませんね。
2:ひまわりの約束(歌なし演奏のみ)
真面目で真剣な場面や、感動の場面ではしっとりとした曲がベストです。
歌が入ってしまうと、話し手の言葉が聞き取りづらくなるので、できるだけ歌のない曲を選ぶようにしましょう。
今回ご紹介した曲を参考に、ぜひ忘年会・新年会の音楽選びをしてみてくださいね!
忘年会・新年会に関するお悩みは、イベントの”プロ”に聞いてみましょう!
「社内のイベントだからこそ、自社の社員で何とか行いたい」、「自分たちでイベントを作るからこそ意味がある」と思う方も多くいらっしゃると思います。
ですが、すべてを準備するは正直大変というのが本音ではないでしょうか?
そんなときは、イベントのプロに手伝ってもらうのいいですね。
例えば、「参加人数が大人数なので、会場がなかなか見つからない……」、「景品を買いに行く時間がない」、「音響の準備まで手が回らない……」など困っているポイントだけを手伝ってもらえばいいのです。
企業で行われる懇親会や忘年会、新年会や内定式などをサポートする「イベモン(https://evemon.jp/)」は、結婚式プロデュースの「スマ婚(https://smakon.jp/)」、結婚式二次会幹事代行サービスの「2次会くん(https://evemon.jp/)」から生まれた法人イベント専門のサービスです。
これまで累計3万件以上のイベント経験のノウハウを活かし、多種多様なイベントのサポートが可能になりました。
社内のイベントをより良くし、社員のモチベーションアップにつなげたいと考えている企業様は、一度相談してみてはいかがでしょうか。
☆電話で直接問い合わせたい!という方はここをタップ!
☆メールで一度問い合わせたい方はここをクリック!
More from my site

Umi Okuzaki

最新記事 by Umi Okuzaki (全て見る)
- 絶対に盛り上がること間違いなし!社内イベントのおすすめ企画例5つ - 2018年4月19日
- 社員満足度から見る 社内イベントの人気企画ランキングBEST4 - 2018年4月16日
- これだけは避けたい!懇親会の司会でやってはいけないこと4選 - 2018年4月11日